基本理念
日本全国における医療関係者のあらゆる法的ニーズに応える。
当事務所は、医療関係者(研究・教育、医薬品・医療機器関連を含む)から依頼を受け、多様な案件に対応して参りました。私たちは、人の生命や身体を守り社会を守っている医療関係者を、法律事務所として護ります。
お問い合わせ
ご相談やご依頼などに関するお問い合わせは 03-6230-9255 までお電話ください。
なお、ご相談の方式は、Web会議(Zoom、Webex、Teams、Google Meetなど)も可能です。
新着情報
- 2025/10/22
-
桑原博道弁護士が、地区医師会の学術講演会において、「医療訴訟事例から学ぶ日常診療の注意点」と題する講演を行いました。@埼玉
- 2025/10/16
-
墨岡亮弁護士と福田梨沙弁護士が「日経メディカルオンライン」の連載にて執筆した、産科医療補償制度に関する裁判例についての論考が、同サイトに掲載されました。
- 2025/10/16
-
墨岡亮弁護士が、公立病院の職員を対象として、「医療現場における個人情報保護」と題する講演を行いました。(WEB講演)
- 2025/10/11
-
墨岡亮弁護士が、看護助産専門学校の教職員を対象として、「教育現場でのハラスメントと合理的配慮の考え方」と題する講演を行いました。@大阪
- 2025/10/05
-
桑原博道弁護士が、第34回日本婦人科がん検診学会・学術講演会において、「知らない権利:医療安全」と題する教育講演を行いました。@東京
- 2025/10/02
-
桑原博道弁護士が、病院団体が主催した日本看護協会認定看護管理者教育課程の研修において、「組織の安全管理」と題する講演を行いました。(WEB講演)
- 2025/10/01
-
墨岡亮弁護士が、日本臨床衛生検査技師会医療安全管理者養成講習会において会員を対象として行った「関係法規」と題する講演の配信が開始されました。(オンデマンド講演)
- 2025/09/18
-
墨岡亮弁護士が、病院団体の事務長部会研修会において医療機関の事務長、事務部長を対象として、「医療トラブル対応~もし医療事故が起こったら~」と題する講演を行いました。@神奈川
- 2025/09/18
-
桑原博道弁護士が、東京都福祉保健財団主催のリスクマネジメント研修において「医療事故の動向と判例」と題する講演を行いました。(WEB講演)
- 2025/09/16
-
桑原博道弁護士と田村孔弁護士が「日経メディカルオンライン」の連載にて執筆した、カルテ開示請求に関する裁判例についての論考が、同サイトに掲載されました。